二十四節気美人・ヨガ®

日本の季節と女性のカラダに寄り添うヨガ

ヨガの知識や指導の経験があっても、「あと一歩何かが足りない」と感じている先生へ“一生モノ”の学びをお届けします。

こんな方におすすめします

✔︎ 他の学校を卒業したが、指導するのに不安がある
✔︎ ずっと通い続けてもらうための知識が足りないと感じている
✔︎ さまざまな年代の女性の身体の状態に対応したレッスンができない
✔︎ 季節に合わせたレッスンが提供できない
✔︎ 経絡について知識があっても、しっかりと伝えられない
✔︎ レッスンについて相談する人がいない

ヨガはインド発祥の伝統的な運動法ですが、日本人の骨格や気候に合わせていないことが多く、無理なポーズが負担になってしまうこともあります。日本の四季に合わせ、気温や湿度の変化に応じたヨガを行うことで、カラダのバランスを整え、最大限の効果を引き出すことができます。
特に女性のカラダは、二十四節気の流れに強く影響を受けています。 そのため、季節の変化に寄り添ったヨガが必要なのです。

二十四節気美人・ヨガ®とは?

東洋医学・気功・エネルギー学を取り入れた独自プログラム
二十四節気美人・ヨガ®は、以下の理論を基に開発された、日本女性のためのヨガです。


1.東洋医学の基礎理論

・整体観
・陰陽論
・臓象学説(肝・心・脾・肺・腎)
・気血水論
・経穴(ツボ)・経絡

2.中国の内気功  

3.エネルギー学

この講座で取得できること

  • 1) 不調を自分で改善できるカラダ作り

  • 2) 代謝・循環・排泄などの機能向上を学習する

  • 3) 自己治癒力を引き出し、健康で美しいカラダを維持する

     


二十四節気美人・ヨガ® 指導者養成講座

オリジナルの講座内容 ~ 他のスクールにはないプログラム ~
  • 全15回(1講義3時間)
  • 受講期間:約1年間(内容により変動)
  • 開催場所:上尾スタジオ(対面)
  • レギュラーレッスン 月1回以上参加(合計27回)
  • 試験あり(合格者には認定証を授与)
  • 講座時間:平日10:00~13:00

    レギュラーレッスン日程
    • 第1・2・3金曜日、第3火曜日(スタジオ対面)
    • 第4金曜日(オンライン)

講座の特徴

1.あなたしかできないヨガを作る
  • 二十四節気美人・ヨガ®自体がオリジナルのヨガメソッド
  • 受講生の個性・長所を活かしたレッスン作りをサポート
  • 受講生自身の潜在能力を引き出し、オリジナルの指導スタイルを確立
2. 受講生が安心できるサポート体制
  • 講座期間中のLINEサポートあり
  • 受講生のフォロー&フィードバックを丁寧に実施
  • 二十四節気の変化に合わせた実践的な指導
  • 個別でのセッションも開催
3. ヨガの落とし穴を回避するために

「ヨガを続けているのに体調がすぐれない」「冷えが改善しない」「更年期症状が悪化する」このような悩みの多くは、ヨガのやり方が自分の体に合っていないことが原因です。二十四節気美人・ヨガ®では以下のメソッドを取り入れています。
  • 季節ごとの気温・湿度の変化に応じたポーズ調整
  • 東洋医学東洋医学の視点を取り入れたツボ押しや経絡ストレッチ
  • 女性ホルモンのバランスを意識した呼吸法や瞑想
  • 冷えやむくみを防ぐための動作の組み合わせ
  • 個々の体調に合わせたカスタマイズ指導

認定試験について

講座修了後、試験を行い、合格者には**「二十四節気美人・ヨガ® 認定証」**を授与します。
提出課題(計5回)

  • 二十四節気ごとの経絡ヨガ(2回)
  • 月経周期式ヨガ
  • 産後ヨーガ
  • マタニティ・ヨーガ

 

今こそ、あなたのヨガを進化させる時!

☑ 「ただヨガを教える」のではなく「生徒の人生を変えるヨガ」を学びたい
☑ 女性の心と体に本当に寄り添える指導者になりたい
☑ ヨガを学びながら、自分自身も美しく健康になりたい

そんなあなたにこそ、二十四節気美人・ヨガ®をおすすめします。

PAGE TOP